ポーセラーツをする上で必要な道具

ポーセラーツは、白磁器や転写紙の組み合わせによって、オリジナル作品を作り出せることで人気です。
興味を持ったことをきっかけに、ポーセラーツ教室に通い始める方も多くいらっしゃいます。
そこで、ポーセラーツをスタートする際に必要な道具についてご紹介します。

 

kyouzai 画像はインストラクターコースで使用の教材

専用道具として、水や空気を抜く時に使うワイプアウトツールやスキージー、また細かくカットする時のアートナイフ
ピンセットや曲線定規、コンパスカッターなどがあります。

白磁器

立体的でつるつるとしている白磁器は、絵画で言う「キャンバス」のような物とされています。

お皿、小物入れなど白磁器の種類・形状も様々で、マグカップの場合だと持ち手部分のデザインを選ぶことも できるため
自分の制作したいイメージに合わせることもできます。

しかし、雑貨店などで購入のものは、本来絵付け用として作られたものでないため、焼成トラブルが起こる 可能性があります。
正規ポーセラーツ白磁、またはサロン推奨品の白磁をお使いいただくようおすすめいたします。

転写紙

tensyashi

ポーセラーツで使う転写紙は、吸水性のよい台紙にデキストリンという水溶性の糊を印刷し、その上に専用の上絵の具で
柄を印刷しています。

そして最後に、コーティング剤のカバーコートを覆い被せるように印刷したものです。

デザインやサイズ、種類も豊富で、お皿やマグカップのフチに貼れるタイプ、エレガントやクール、北欧風など自分好みの
ものを選ぶことができます。

基本的には、転写紙をはさみやデザインカッターで切り抜き、水に数十秒つけた後、白磁器に貼りつけます。
大人はもちろん、お子さまも簡単にできる作業です。

上絵の具(絵付け道具)

ポーセラーツ上絵の具

絵付けを行う際に必要な道具に、上絵の具があります。
ポーセラーツをはじめ、チャイナアートやポーセリンアートなど、絵付けの世界で広く使用されている絵の具です。

主に陶磁器の表面に絵や模様を描くときに使う顔料で、複雑な絵柄になるほどオリジナル性を楽しめる魅力があります。
絵を描くのが苦手な方も、ポンポンと色を付けてボカシを表現したり、ギフト用でメッセージを書いたり、様々な表現方法で
楽しむことができます。

ラップやアルミ

白磁器への絵付けや色付けには、筆や絵の具、転写紙といったポーセラーツ専用の道具以外に、身近なものを活用する
こともできます。

例えば、ラップをある程度丸め、色を付けた部分をポンポンと優しくたたくと、細かい模様ができて一色塗りの時より
柔らかい色を演出することができます。
アルミホイルでも同じように模様付けに使うなど、身近なものがポーセラーツの作品作りに役立つ道具となります。

岡山県倉敷市周辺で少人数制のポーセラーツ教室を探している方は、倉敷市田ノ上にあるブルーグラスをご利用ください。体験コースをはじめ、趣味で楽しむフリーコース、本格的な技術を身につけるカリキュラムコース、資格取得を目指す
インストラクターコースと、4種類のコースからお選びいただけます。

ポーセラーツ教室に関するコースや料金など、詳しくはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから→☆☆☆

岡山でポーセラーツ教室をお探しなら倉敷市の『ブルーグラス』へ。作品の通販も行っております。

倉敷のポーセラーツ教室【スタジオ✻ブルーグラス】 概要

教室名 スタジオ✻ブルーグラス
所在地 〒710-0831 岡山県倉敷市田ノ上995-9
電話番号 090-2296-6507
URL http://porcelarts-blueglass.com/
業務内容

ポーセラーツ教室、ポーセラーツ作品の販売・通販

説明 岡山県倉敷市のポーセラーツ教室『ブルーグラス』では、初めての方からインストラクターの資格取得目指す方まで、ポーセラーツを楽しく学んでいただける教室を開催しております。マグカップやお皿などの食器選んでポーセラーツの魅力を楽しめる体験レッスンコースもございます。プレゼントやギフトにも最適なポーセラーツを『ブルーグラス』のレッスンではじめてみませんか?『ブルーグラス』では作品の販売も行っております。作品は通販でもお求めいただけます。ぜひご利用ください。